発毛剤の本当の意味は?

「発毛剤」は「毛母細胞の活性化により,発毛の直接的効果を狙う」薬のことです。
ただ最近は、発毛剤、育毛剤、養毛剤、発毛促進剤など似たような名前のヘアケア用品があって、
何がなんだかわからなくなっている人も多いと思います。
この中で一番一般的な「育毛剤」は、「頭皮の血行を促したり栄養分を供給する養毛剤」薬のことです。
毛を新たに生やす目的なのが発毛剤、毛を強くしたり増やすのが育毛剤、というのが建前ですが、
意味合いという区切りではやはりかなり曖昧なようです。
しかし、明確に違うことが一点あります。
それは、厳密には発毛剤は医薬品であり、医師の処方が必要だということです。
発毛剤は、発毛の力が強く、個人や服用によっては副作用の可能性があります。
日本で医薬品は、安全性が不明な順に第一医薬品、第二医薬品の2種類がありますが、発毛剤で有名なリアップなどは第一医薬品に含まれます。
つまり、発毛剤は医薬品で、それ以外の育毛剤、養毛剤、発毛促進剤は医薬部外品(医薬品ではないけれどそれなりの効果がある商品)です。
しかし日本では厳密に医薬品として発毛剤と指す場合と、育毛剤と同等の意味で指す場合と2つの意味合いがあるようです。
「日本の発毛剤」と「海外の発毛剤」はちょっと違う?
現在、厚生労働省が発毛効果として認めているのは「ミノキシジル」だけです。
これを含むリアップなどは第一医薬品としてドラッグストアでも取り扱われていています。
女性用の場合はリアップジェンヌが有名です。
安全性が不明な第一医薬品扱いなので、ドラッグストアで購入する場合も、薬剤師の説明が必要ですよね。
日本で認可という意味での発毛剤成分は「ミノキシジル」ですが、海外での発毛剤成分はそれ以外の成分があります。
海外では発毛効果成分で認知されている成分としては、
「ミノキシジル(※)」
「フィナステリド」
「塩化カルプロニウム」
などが有名です。
さらに海外では、「ミノキシジル」は副作用があって危険であることから、
「ピディオキシジル」
「M-034」
などがあります。
これらの特徴は、「ミノキシジル相当の効果があってしかも安全」だということです。
このサイトでは、海外での発毛剤成分として
「ミノキシジル」
「フィナステリド」
「塩化カルプロニウム」
「ピディオキシジル」
「M-034」
について、その成分を配合した発毛剤を比較調査しています。
(※)女性用の場合、「フィナステリド」は効果がありませんが、発毛剤(錠剤)として世界では広く認知されています。
発毛効果成分を徹底比較すると・・・
発毛成分 | フィナステリド | 塩化カルプロニウム | ミノキシジル | ビディオキシジル | M-034 |
---|---|---|---|---|---|
発毛剤のタイプ(飲み・塗り) |
飲むタイプ | 塗るタイプ | 塗るタイプ | 塗るタイプ | 塗るタイプ |
説明 | 男性ホルモンの働きを抑える経口薬で男性型脱毛症に向いている。FDA認可で男性にのみ高い効果がある。 | 局所血管拡張作用があり、頭皮の毛細血管を拡張し、血流を増加させる成分。知名度は高いが効果は低い。 | 血管を拡張し、一時的に血流を増加させる効果がある成分。効果は高いが副作用が強い。 | ミノキシジル近似成分として韓国で人気になった成分。効果もリスクもそれなり。 | ミノキシジル同等の効果があり、副作用もない成分。天然成分で、男性・女性ともに効果があるので、利用者が増えている。 |
男性用・男女兼用 | 男性のみ | 男女兼用 | 男女兼用(濃度による) | 男女兼用 | 男女兼用 |
厚生労働省認可 | 認可 | 認可 | 認可 | 認可 | 認可 |
効果 | 効果は高い | 効果は低い | 効果は高い | 効果は低い | 効果は高い |
副作用のリスク | リスクは一部あり(性欲減退) | リスクは一部あり(発汗) | リスクは高い(頭皮のただれ・心臓に負担) | リスクは低い | リスクはない |
評価 | 女性には効果なし | ![]() うーん・・・ |
![]() うーん・・・ |
![]() まあまあ |
![]() おすすめ! |
公式サイト |
女性の薄毛・育毛の関連サイト
女性の「薄毛・育毛」に関係するサイトはこちらです。女性用育毛剤を成分で比較ランキング
エビネランエキスの育毛の効果は?